アートサイト八郷2010 「しなやかな竹の空間」
2010年2月6日(土)~14日(日)にかけて茨城県石岡市で開催されるアートイベント「アートサイト八郷2010 竹の空間」の公式ブログ
作品設置場所の話し合い2(10.01.29)
こんばんは。
web担当のハセです。
本日、アートサイトでの作品設置場所を決める話し合いの2回目が行われました。
今日の話し合いをもって、全20班の代表者との話し合いが終了しました。
今回もその話し合いの様子を報告したいと思います。
■作品設置場所の話し合い(1/29 Fri.)
話し合いの様子。
(1/27同様、中央の空席は私、ハセの席です

今回の話し合いで
・アートサイト企画概要書
・航空写真
・区画図
・現地の写真
・2月3日のスケジュール表
・作品設置を希望する場所を書くアンケート用紙
の6つの資料を各班の代表者にお渡ししました。
(航空写真を除き)5つの資料は全て実行委員の手作りです。
資料を準備していて、
「話し合い、図面がないと説明しづらいなぁ

となるところは建築学科らしい

代表者との話し合い後は実行委員だけで話し合い。
(相変わらず私はカメラマンなので写真には写っていませんが

内容はパンフレットや会場までの案内板、仮設トイレの設置について。
作品の設置場所の集計も行い、各班の設置場所が決まりました.
明日は案内板の制作作業です。
フラワーパークからアートサイト開催場所までの分岐点全てに設置します。
完成したらこちらにも写真を載せる予定ですのでお楽しみに

by ハセ
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
リンク
最新コメント
[02/19 Kさん]
[02/11 実行委員/ハセ]
[02/11 あさみん]
[02/10 実行委員]
[02/09 茨城県観光物産協会 大津]
最新記事
ブログ内検索
プロフィール
HN:
アートサイト八郷2010学生実行委員会「八郷探検隊」
性別:
非公開
自己紹介:
ハセ (Web担当)
アーサー (現地調査担当)
おだっち (デザイン・広報)
はっさん (道具管理)
ゆり (会計)
ハセ (Web担当)
アーサー (現地調査担当)
おだっち (デザイン・広報)
はっさん (道具管理)
ゆり (会計)
この記事へのコメント