アートサイト八郷2010 「しなやかな竹の空間」
2010年2月6日(土)~14日(日)にかけて茨城県石岡市で開催されるアートイベント「アートサイト八郷2010 竹の空間」の公式ブログ
霧雨
こんばんは。
八郷に滞在中のハセです。
ブログには久しぶりの登場です

お気づきの方も多いと思いますが、アートサイト会期中は実行委員のメンバー全員が交代してブログを更新していきます

基本的にはその日、アートサイト開催地に泊まり込んでいるメンバーが記事を書くというスタンスでやっていきます。
(私はweb担当なのでことあるごとに更新するので頻度が高めです

尚且つ私はアートサイト終了日まで続けて滞在するので、ほぼ毎日のように記事を投稿すると思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします

1つ前の記事でアーサーも言っていましたが、今日はアートサイトをひらくには生憎の天気。
しかしこれはこれで、味わい深い景色をうみだしてくれるいいスパイスになっていました。
里山(台地)の上から見た風景。
立ち込めてくる霧に包まれていると、まるで雲の中にいるような気分になります。
写真の手前に写っているのは竹のベンチです。
来場者の方のご要望にお応えして、里山の上にベンチを制作・設置しました。
ここに座ると、アートサイトの会場の棚田が一望できます。
今日の雨で少し汚れてしまったのですが、明日の朝のうちに綺麗に拭いておきますので安心して座ってください

(作品番号⑯バンブーカプセルホテルの横に設置してありますベンチもお使いください)
明日は建国記念の日(祝日)ということでたくさんのお客さんに来ていただけることを期待しています。
今日の雨で足元がぬかるんでいる場所もあるかと思いますので、お気をつけてお越しください。
皆さんのお越しをお待ちしております

PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
リンク
最新コメント
[02/19 Kさん]
[02/11 実行委員/ハセ]
[02/11 あさみん]
[02/10 実行委員]
[02/09 茨城県観光物産協会 大津]
最新記事
ブログ内検索
プロフィール
HN:
アートサイト八郷2010学生実行委員会「八郷探検隊」
性別:
非公開
自己紹介:
ハセ (Web担当)
アーサー (現地調査担当)
おだっち (デザイン・広報)
はっさん (道具管理)
ゆり (会計)
ハセ (Web担当)
アーサー (現地調査担当)
おだっち (デザイン・広報)
はっさん (道具管理)
ゆり (会計)
この記事へのコメント
久しぶり♪
コメントありがとうございます
茨城は今日も午後から霧雨でしたが、それでも(祝日ということもあって)来場者数は220人を超えました。
本当にありがたいことです。
体調のお気遣い、ありがとうございます。
風邪などひかぬよう気をつけて、アートサイト終了日まで駆け抜けたいと思います。