アートサイト八郷2010 「しなやかな竹の空間」
2010年2月6日(土)~14日(日)にかけて茨城県石岡市で開催されるアートイベント「アートサイト八郷2010 竹の空間」の公式ブログ
作品設置場所の話し合い(10.01.27)
こんばんは。
web担当のハセです。
本日、アートサイトで作品を展示する班の代表者と実行委員会による作品設置場所を決める話し合いが行われました。
今回はその話し合いの様子をご報告します。
■作品設置場所の話し合い(1/27 Wed.)
今回の話し合いは大きく分けて2部構成で進められました。
まず、アートサイト八郷2010の開催概要などの確認、
次に作品設置場所の話し合いというかんじです。
内訳としては
1.長尾教授からのお話
2.実行委員会について
3.アートサイト開催概要の確認
4.2月3日の現地作業のスケジュール確認
5.同、道具について
6.同、お弁当について
7.現地の地形などの説明と、作品設置場所の話し合い
8.作品設置場所希望のアンケート記入、回収、解散
といったかんじでした。
作品を展示する設計計画の班は全部で20班あるので、話し合いは10班ずつ2回に分けて行います。
今日(27日)と、明後日(29日)です。
今日、話し合い後に各班に提出してもらった作品設置場所のアンケートを参考にし、29日の第二回話し合いの後に集計、設置場所を決定する予定です。
写真は代表者との話し合い後の実行委員会での話し合いの様子。
バス会社と仮設トイレを設置してもらう業者さんへ送る資料を作成中


アートサイト開催まであと1週間ちょっと。
これから準備の大詰めで忙しくなってきますが体調に気をつけて頑張っていきたいと思います


by ハセ
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
リンク
最新コメント
[02/19 Kさん]
[02/11 実行委員/ハセ]
[02/11 あさみん]
[02/10 実行委員]
[02/09 茨城県観光物産協会 大津]
最新記事
ブログ内検索
プロフィール
HN:
アートサイト八郷2010学生実行委員会「八郷探検隊」
性別:
非公開
自己紹介:
ハセ (Web担当)
アーサー (現地調査担当)
おだっち (デザイン・広報)
はっさん (道具管理)
ゆり (会計)
ハセ (Web担当)
アーサー (現地調査担当)
おだっち (デザイン・広報)
はっさん (道具管理)
ゆり (会計)
この記事へのコメント