アートサイト八郷2010 「しなやかな竹の空間」
2010年2月6日(土)~14日(日)にかけて茨城県石岡市で開催されるアートイベント「アートサイト八郷2010 竹の空間」の公式ブログ
残すはあと2日。
こんばんは。
八郷に滞在中のハセです。
アートサイトも残すところ後2日。
八郷での滞在生活も8日目になりました。
私は後2泊3日、こちらに滞在します。
今日は昨夜の降雪を受けて、地面のぬかるみが一段と激しくなっていました

明け方は雪の状態だったものの、お昼前には溶けて棚田のあちこちに水たまりを作っていました。
しかしこの水たまりが、作品のいいアクセントになっている場合もあります

作品番号⑦青海波(せいがいは)
青海波とは、舞楽の衣装などに用いられる模様のことです。
青海波
千代紙の柄にも用いられます。
この模様を半割の竹を積み重ねることで表現したのがこの作品です。
東京新聞さんはこの作品の写真を掲載してくださいました。
(他紙では朝日新聞さん、読売新聞さん、毎日新聞さん、茨城新聞さんは卒業制作「視転」を、常陽リビングさんは⑲flutter wheelの写真を掲載してくださいました)
アートサイトはカメラを趣味や生業にしていらっしゃる方々も撮影にみえているのですが、今日はこの作品が人気でした


今日のような日は来場者数こそ少ないものの、お客さん一人一人と企画や作品についてじっくり話せるのでこれはこれで良いものです。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
リンク
最新コメント
[02/19 Kさん]
[02/11 実行委員/ハセ]
[02/11 あさみん]
[02/10 実行委員]
[02/09 茨城県観光物産協会 大津]
最新記事
ブログ内検索
プロフィール
HN:
アートサイト八郷2010学生実行委員会「八郷探検隊」
性別:
非公開
自己紹介:
ハセ (Web担当)
アーサー (現地調査担当)
おだっち (デザイン・広報)
はっさん (道具管理)
ゆり (会計)
ハセ (Web担当)
アーサー (現地調査担当)
おだっち (デザイン・広報)
はっさん (道具管理)
ゆり (会計)
この記事へのコメント