アートサイト八郷2010 「しなやかな竹の空間」
2010年2月6日(土)~14日(日)にかけて茨城県石岡市で開催されるアートイベント「アートサイト八郷2010 竹の空間」の公式ブログ
準備最終日(02.05 Fri)
こんばんは。
web担当のハセです。
ついにアートサイトの開幕が明日に迫りました。
今日は準備最終日。
フラワーパークからアートサイトまでの分岐点に立てる案内板の設置、
キャプション(作品の説明文を書いた板)の設置、
休憩スペースに置くベンチの製作作業を行いました。
アートサイトへお車でお越しの際はこの看板を目印にしてください。
フラワーパーク付近からアートサイト会場まで全ての分岐点にこの形の案内板が設置してあります。
ちなみに文字はアーサーが筆で書きました


この看板のある場所が駐車場になります。
アートサイト会場と駐車場の土地(棚田)は八郷実行委員の木崎さん宅の土地をお借りしています。
現地に滞在している私たちの準備作業も手伝ってくださっていて、感謝しきりです。
ありがとうございます。
今日は準備の最終日ということで、やらなければならない作業が沢山ありました。
写真は休憩スペースに置くためのベンチ作り。
見ての通り、日が落ちてからの作業です

このあたりは夕方5時半には完全に日が暮れてしまうので、棚田での作業はできません。
ベンチ用の竹を朝のうちに切り出してガレージの前に運んでおき、
ガレージの外灯で作業をします。
ひたすらシュロ縄を結ぶ作業の繰り返しです。
3人で1時間半作業をして、ベンチを3台作りました

その後、オープニングイベントの準備作業をしました。
明日のオープニングには、はっさん、ゆりちゃん、ハセの3人が出席します

‥‥まだ作業が完了していないので、おそらく開幕ギリギリまで準備作業をしていると思いますが

オープニングイベント以外にも皆さんに喜んでいただけるような企画を予定していますので、ご家族・ご近所様お誘い合わせのうえ、是非アートサイトに足をお運び下さい。
皆さんのご来場お待ちしております

PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
リンク
最新コメント
[02/19 Kさん]
[02/11 実行委員/ハセ]
[02/11 あさみん]
[02/10 実行委員]
[02/09 茨城県観光物産協会 大津]
最新記事
ブログ内検索
プロフィール
HN:
アートサイト八郷2010学生実行委員会「八郷探検隊」
性別:
非公開
自己紹介:
ハセ (Web担当)
アーサー (現地調査担当)
おだっち (デザイン・広報)
はっさん (道具管理)
ゆり (会計)
ハセ (Web担当)
アーサー (現地調査担当)
おだっち (デザイン・広報)
はっさん (道具管理)
ゆり (会計)
この記事へのコメント